妊娠予定日まであと49日 両親学級で学んだこと 予定日に生まれるわけではない

妊娠231日目、妊娠9か月(33週0日)

この日はパッパマッマ2人で出産予定の病院の両親学級へ。

病院の地下のセミナーホールで行われ、参加者は30人ほどでほとんどの人が夫婦そろって参加していました。

この日の予定は
①お産が近づく・はじまるサインについて、入院分娩出産などについての講義
②沐浴の説明について
こんなところでした。

両親学級は前回の堺市のママパパ学級に引き続き2回目。前回の保険センターと違って参加者も多く、ほとんどの人が夫婦で参加。内容も普段から赤ちゃんと接しているからか助産師さんの説明がすごく分かりやすかったです。

ちなみに前回パッパの苦戦した参加者同士のコミュニケーションはありませんでした。

今日は両親学級で教えてもらったことや印象に残ったことをまとめておきます。

①お産が近づくと、そして妊娠予定日に生まれるわけではない

まずお産についての説明、

お産が近づくと赤ちゃんがもうすぐだよ~というサインを送ってくる
①胃がすっきり
 今まで圧迫されていた胃が赤ちゃんが下に降りてくることですっきり感じる。
②お腹の張り
 生理痛のようなちょっとした痛みがある。
③おしるしや頻尿

といったサインが出てくるそうです。ただしサインを感じるか感じないかは人それぞれとのこと。
なんやそれ、サインなしでいきなり産まれそうってなったら大変やんけ!!

そして妊娠予定日にピッタリに生まれるわけではないという説明。そんなことくらいはパッパでも知っていますよーって思ったら。
なんと前後5週も感覚があるとのこと!!これは知らなかった!!

①予定日ピッタリに産まれるのは20人に1人
②予定日は妊娠40週をいう
③前後5週、妊娠37週~42週の間で産まれる場合が多く、この期間を正期産という
④さらに早い場合は35週より前に生まれる場合もある

これは大変やで。一番いいのは正期産の期間で産まれてくれることやけど、それでも早いと予定日から3週間も早いなんて。

赤ちゃんには早く会いたいけどまさかこんなに早いとは、、、
マッマパッパ2人で大分あせってきました。

お産が始まるときは すぐに登録陣痛タクシー

いったん休憩を挟んで次はお産が始まるサインについて。
お産が始まるサインには①おしるし②陣痛③破水があるとのこと。
そしてお産の始まり方もまた人それぞれ違うとのこと。人間って不思議だなー

①おしるし
 お産が近づいて赤ちゃんの頭が下がると出血することがある。
色や量も人それぞれで茶褐色から赤黒い色やピンクでどろっとした粘液状のおりものとし一緒に出ることが多いとのこと。ただ全くないこともあれば、おしるしから陣痛破水まで1週間以上かかることもあるとのこと。うーんこれまた難しい。
ただし、さらさらしたものや500円玉くらいのかたまりがありそれの伴って激しい痛みがある場合はすぐに病院へ連絡して下さいとのこと。

②陣痛
 陣痛がきたらだれでもこれが陣痛とわかるとのこと。出産ってすごいなー
最初は軽い生理痛か腰痛のような痛みが不規則にやってくる。陣痛があったら感覚をはかって初産の場合は5~10分間隔になったら病院へ連絡して下さいとのこと。

③破水
 赤ちゃんを包んでいる卵膜が破れて、羊水が出てくるのが破水。
お産が始まって子宮口が全開近くなってから破水するのが一般的だが、なんと突然破水してお産が始まる場合も!!
量も尿漏れと勘違いする程度からサーっと大量の場合もあるとのこと。これまた人それぞれで破水は生臭い魚のような匂いがするとのことです。
そして破水があればすぐに病院へ連絡して下さいとのこと。

そして大切なこと、
誰かが常に一緒にいる。誰も一緒のいない時間を確認しておく!!
妊娠は病気ではないので救急車は使えない。
周りに誰もいない場合はお産時の対応もしてくれるタクシー
陣痛タクシーというのがあり、無料で登録できるので事前登録を勧められました。お産について研修も受けているドライバーや破水用のシートも敷いてくれていたり色々と対応してくれるとのこと。
その場でさっそく登録しました。

お産の時、パッパのできること

マッマがお産でつらいときにパッパが出来ることも教えてくれました。

①落ち着いてマッマをリード。励ましたり、手を握ってあげる、うちわで扇ぐ、飲み物を飲ませてあげるなどのサポート。
②マッマをマッサージ
陣痛が始まると腰にかなり痛みがあるとのこと。呼吸に合わせて腰をマッサージしてあげることが必要とのこと。そしてマッサージのやり方を動画で説明してくれました。
マッサージの大切さが伝わりました。
さらにお尻の穴にこぶしやテニスボールをあててあげるとマッマが大分楽になるとのこと。

男のできることって少ないけれどこれはこれで大切な役割、しっかりこなさないと!!と思っていたらここで注意事項がパパも気分が悪くなることがあるので注意してください。とのこと。
確かに、疲れと緊張で自分も体調崩さないように注意しないと。

最後は沐浴

最後は沐浴についての説明。
沐浴は前回のママパパ学級でやっていたので何となくわかっていましたが、人形を使っての説明に加えてなんと今回は動画でも説明してくれて分かりやすかったです。

しっかり沐浴させてあげないと、ちゃんとできるか不安ですがしっかりパッパになれるよう頑張ります。

今日はこれで終了。時間は3時間ほどでしたがずっと座って話を聞くってなかなかしんどかった。でも今回改めてもうすぐ産まれてくるんだなって実感が出てきました。
もう入院出産の準備もしていかないと。がんばろー!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。